古都にて... 家元に学ぶ
と き | 2021年 5月8日(土) 9日(日) 10日(月) |
---|---|
ところ | AMAN KYOTO |
古都にて... 家元に学ぶ
京都から日本の美文化を世界へ
花と書の風雅な調べ
日本の美文化を新しい形に変えて学ぶ上質なひと時
家元に学び... 春を愛でる
五感を越え 六感を磨く
DATE
2021年 5月8日(土) 9日(日) 10日(月)
◆13:30受付 ◆14:00 START ◆17:30 終了予定
PLACE
AMAN KYOTO
THE LIVING PAVILION BY AMAN
〒603 8458 京都市北区大北山鷲峯町1番
TEL 075 496 1335(アマン京都レストラン予約)
www.aman.com
Fee
38,000円(税込) 限定28名様×3日間(先着順締切)
料金に含まれるもの
未生流笹岡:花材教材・麗清流:書画お見本教材・和紙創作画材
御貸出書道具一式・ウェルカムドリンク・美文化 AFTERNOON TEA
※いけばな・書がはじめての方も是非ご参加くださいませ。
【 ご予約:お問い合わせ 】 TEL 075 496 1335 営業時間 9:00-19:00
アマン京都から3日間だけのPREMIUM PRESENT
家元に学ぶ「花」と「書」...美文化EVENTへご参加の皆様に限り宿泊ご希望のかたは宿泊特別料金をご用意させていただいております。
「限定10室」ご希望のかたは上記番号迄お問い合わせくださいませ。(期限:2021年1月31日迄)
キャンセルポリシー:イベントの受付ご入金確認後のキャンセルにつきましては、準備の都合上、返金は致しかねますのでご理解の程宜しくお願い申し上げます。
未生流笹岡家元:笹岡隆甫 RYUHO SASAOKA
HEAD of THE MISHORYU-SASAOKA IKEBANA SCHOOL
書画家・麗清流家元:麗清 REISEI
CALLIGRAPHIC ARTIST/HEAD of THE REISEI'S SCHOOL of CALLIGRAPHY